裏板、表板の作成 ブレイシングはボディーの補強という役割もありますが、振動をよりよくボディーに伝えるために丁寧に入れます | ||
横板の整形 | ||
ライニング材の取り付け 横板によくなじむように細かくスリットが入っている | ||
表板、裏板の圧着 写真は裏板を付けているところ | ||
バインディング装着後 ネックのジョイント部は蟻ホゾ(逆台形に彫り込んだ部分) この方式は、大変手間のかかる作業であり、この方式を採用しているウクレレメーカーは少ない。 | ||
ネックの取り付け 左右の倒れ、取り付け角度に注意しながら 微調整をしながら慎重に仕込んでいく 弦を弾く(はじく)にあたって支点となる重要な部分なのでガタの無いように仕込む | ||
指板を取り付け 指板には、0(ゼロ)フレットの溝が切ってある ゼロフレット:通常フレットは、1フレットから始まるが、さらにナットの際にもう1本フレットを打つ事。 各弦の音色のバランスがよくなり、押さえやすくなる。 | ||
ネックの仕上げ 丁寧に、小刀、サンドペーパ等を使っての手仕上げ | ||
最終段階の塗装 塗裝・乾燥を何度もくり返しサンドペーパーをかけて、下塗りの完成 | ||
|